ネットとの関わり

WordPressのテーマ

アルコール依存にギャンブル依存や薬物依存、依存と名の付くものはそのものに過度に傾倒し、自らコントロールする力を失ってしまったもので、こうならないよう節度をもって接することが大切です。

けれど依存する対象は元々依存したくなるほど魅力的なものであり、違法薬物や万引き等を除いては、適度に接するには人に喜びを与えてくれるものがほとんどで、だからこそまたのめり込んでしまう危険性を秘めています。

またモノや情報を提供する売り手とそれを消費する買い手の関係で見たならば、買い手がどっぷりとそれに依存するほどはまってくれた方が売り手としては利益があるわけで、あの手この手で買い手を依存症へと導こうとするのは商業主義に於ける自然の流れです。

ギャンブル中毒

 

人が何に依存してしまうのかは様々で、それに興味がない人にはその人たちの心理がまったく理解できません。

自身のことで言うならば、高校生の頃にお金を賭けてカードゲームを行なってすごく嫌な思いをしたので、パチンコ、スロット、競馬、競輪、ボートに麻雀、そういったギャンブルにはまったく興味がありません。

スマホの課金ゲームというのもどこか面白いのでしょう。
それにのめり込む人が多いというのは知っていますが、その気持ちがまったく分かりません。

 

自分が依存症になりそうな危険性を持っているものは、お酒が好きなのでアルコール、それとテレビを持たない代わりにいつも電源が入っているパソコンやスマホによるインターネット依存です。

アルコールは幸いにして一人で百均で買ったつまみを肴に飲むだけで十分に満足できるタイプなので、そんなに大量に飲まなくても適度な酔いで幸せ気分に浸れます。

ネットはちょっとやっかいですね。
ネットサーフィンは底なし沼で、見ていると延々と興味が尽きることがありません。
けれどこれも幸いなことに、数ヶ月前インドから帰国後にWiFiのモデムを機種変更し、ハイスピードで快適になった代わりに高速通信は三日間で10GBという縛りができ、その使用量を日々チェックすることで少しでもネット時間を減らそうと努力しています。
それとネットの代わりに読書をすることも心がけています。

 

現代人の持つ依存症の最も深刻なもののひとつがネットの中でもソーシャル・メディアと呼ばれるSNSへの依存です。
FacebookやTwitter、LINEといった身近な人たちとの交流は、バーチャルな世界での関係を無限に広げ、その中での自己表現や評価に喜びを見いだし脳内の快楽物質ドーパミンを発生させてくれるので、ここからはなかなか脱することができません。

ネット依存

パチンコやスロットにのめり込む人たちは、トータルで負けが込んでいてもたまに勝った時の快感が忘れられず、いつまでもやり続けてしまうのだそうです。
これはSNSも同様で、他人の喜びの投稿に負けじと対抗意識を燃やし、他人から評価を得られる投稿を上げることにより、その評価に大きな喜びを見いだします。

ギャンブルに於ける勝ちと負け、SNSに於ける他人の幸福を知ることと自らに対する高評価を得ること、この正負の不連続なミックス具合が依存するまでのめり込んでしまう要因のようです。

 

自分がFacebookを始めたのは九年前、当時は日本よりもインドの方がFacebookが広まっていて、インドの知り合いに誘われる形でFacebookのアカウントを作りました。

当初は適度に投稿などをしていましたが、やっている内に他人の投稿に対抗しようという思い、自分の投稿を評価してもらいたいという気持ちが湧いてくるのを感じ、これは危険なことだと思うようになり、Facebookに投稿したり、他人の投稿に“いいね”を押したりコメントすることを避けるようになりました。

その頃ネットで
「SNSを熱心に行っている人ほど自己の幸福感が低い」
という記事を何度も目にし、やはり自分の感じたのと同じことを多くの人も感じているのだと知りました。

真の幸せとは自分自身が自分の心の内に感じるもの、これはSNSによって膨大な他人の情報の中に己を見いだし、他人からの評価によって自分の価値を感じる世界とは対極です。

とは言えSNSは最早社会の通信インフラのひとつとなっていて、ここから完全に遠ざかることは極めて困難であり、若い年齢の内からネットやSNSとの関わりを学校や社会で伝えていく必要があると強く感じます。

これは比較、承認欲求からの脱却という生き方、幸福感の根幹に関わる問題で、個人の欲望を喚起する資本主義原理から必然的に生まれたものとも言え、この根本部分から見直さなければ高度に発達した情報インフラと付き合うのは難しいでしょう。

 

自分の今後のネットとの関わりは、情報発信のツールとしてこれからも積極的に活用すると同時に、あまり狭い世界での交流は性に合わないので、SNSのFacebookは今と同じようにほぼ見るだけ、Twitterは気軽な日記やメモの様な形で使っていきたいと考え、ここ数日で珍しく二つtweetとしました。

見ていただいてお役に立つ内容は上げられませんが、自分のための覚え書きです。

 

それとこのホームページ自体もWordPressのテーマ、つまりデザインを近日中に大きく変える予定です。

WordPressのテーマ

内容もそれに伴って進化できるよう努力します。