地動説的手法
ローゼンクランツの自動車に於ける振動制御実験を、イタリア車ランチャとドイツ車BMWでさらに深めました。 現在の科学的手法とはあまりにかけ離れた取り組みとその効果に、ほとんどの方は信じられないという思いではないでしょうか。…
心の時代のパイオニア
2022.08.16 yogananda
ローゼンクランツの自動車に於ける振動制御実験を、イタリア車ランチャとドイツ車BMWでさらに深めました。 現在の科学的手法とはあまりにかけ離れた取り組みとその効果に、ほとんどの方は信じられないという思いではないでしょうか。…
2022.08.16 yogananda
車椅子の人たちを介助するほのぼの広島会というグループに入り、様々な障害を持つ人たちと接していると、感じることが多々あります。 そのひとつが、障害を持っている方が身に着けてその障害の種類を示したり、また障害者に対するサービ…
2022.08.03 yogananda
諸行無常 すべてのものは時とともに移ろい、ひとつとして同じ形を留めるものはありません。 それはどのようなものも互いに影響を与え、関わりを持ち、ひとつとして周りとの関係を絶った独立した存在はないからです。 それらはどういっ…
2022.07.13 yogananda
ウィキペディアによると「陰謀論」とは、 陰謀論とは、なんらかの有名な出来事や状況に関する説明で「邪悪で強力な集団による陰謀が関与している」と断定したり信じたりするものである。この言葉は、偏見や不十分な証拠に基づいて陰謀の…
2022.07.09 yogananda
昨日は安倍元首相が銃撃され死去するというニュースが全国を駆け巡りました。 安倍元首相の首相通算在職日数3,166日は史上最長であり、与党とはいえ第三国に利益を供与することの多い議員の中、真に日本を愛し、日本のために尽くし…
2022.07.06 yogananda
テレビがオワコンと言われて久しくなります。 テレビ番組は多くの人に興味を持ってもらうため万人向けにならざるえなく、増えていく一方の表現規制の中で当たり障りのないものとなり、しかも放送時間が決まっているという自由度のない中…
2022.07.05 yogananda
長らく更新期間が空いてしまいました。 この間いろんなところに行き、Amazonプライムのお陰で本もたくさん読みました。 しばらくは充電期間、そんな感じで過ごしていました。 参議院選挙の投票を次の日曜日に控え、今その行く末…
2022.05.19 yogananda
日本の大手メディアの偏向ぶりは目に余り、マスコミのことをマスゴミと表現したものを頻繁に目にします。 世界は情報にあふれていて、そのすべてを把握することはできません。 ですからその中で有益かつ必要なものを抜粋し、分かりやす…
2022.05.14 yogananda
下坐行トイレ掃除、その中でも誰が汚したか分からない公衆トイレの掃除はなかなか踏み入れにくく、その分実践すると気づきも多いものです。 気づきとは体で感じるもの。 ですから簡単に言葉で言い表すことはできません。 また言葉で表…
2022.05.01 yogananda
4月28日(木)、広島の呉市体育館で行われた谷本誠一呉市議が原告となった釧路強制降機事件訴訟記者会見を傍聴しに行ってきました。 いわゆるノーマスクでの搭乗を拒否され、飛行機から強制降機させられた事件に対する航空会社AIR…
ここをAmazonトップページとしてブックマークしていただくと嬉しいです。
最近のコメント