心の解放
昨日の明るくとらえる<7>で書いたように、心と身体は深い関係を持っています。 心と深い関係を持っているのは身体だけではなく、断捨離は身の回りのモノと心との関わりを説くものであり、音、色、光、香り、宝石やペットまで、様々な…
心の時代のパイオニア
2020.05.31 yogananda
昨日の明るくとらえる<7>で書いたように、心と身体は深い関係を持っています。 心と深い関係を持っているのは身体だけではなく、断捨離は身の回りのモノと心との関わりを説くものであり、音、色、光、香り、宝石やペットまで、様々な…
2020.05.10 yogananda
ステイホーム、リモートワークで家にいる時間が長くなると、必然的に運動不足になってきます。 自分もロックダウン中のインドにいて、もう二ヶ月近く今いるところから外に出ていません。 毎日少しでも体を動かそうとベッドのマットレス…
2020.05.04 yogananda
今日本はゴールデンウイークの真っ只中、例年なら帰省や観光地に行楽と、日本各地が大賑わいのはずですが、今年は大いに勝手が違います。 地元広島も5月の3、4、5日はフラワーフェスティバルという大きなイベントがあり、パレードや…
2020.05.03 yogananda
昨日インドのモディ首相が全国民に向け、5月3日まで延長されていたロックダウンをさらに二週間延ばし5月17日までとすることを宣言しました。 これで人類史上最大のロックダウンは七週間あまり続くことになります。 日本も緊急事態…
2020.05.01 yogananda
東洋の知恵はほんのささいなことからいくらでも広がっていくもので、そこには難しい理論や専門的知識はいりません。 そしてその知恵をヒントに実践を重ねていけば、それがより厚みを持ったものとして身に付いていきます。 今日はそんな…
2020.04.27 yogananda
現在世界を襲っているコロナ禍から抜け出し、人類が新たな秩序を築き上げていくためには、時代が何を求めているのか、それを感じ取っていくことが不可欠です。 過去から現在まで、生命ある歴史の流れを振り返ればそこには明らかな『生命…
2020.04.19 yogananda
ネットで武漢肺炎の情報を見ていると、不安になることばかりです。 ここインドから日本のテレビを見ることはできませんが、たぶんネット以上に不安要素が満載だろうと思います。 それはその方が視聴者の関心を引き、視聴率を稼げるから…
2020.04.17 yogananda
『諸行無常』 すべては時の流れの中で移ろうように、その流れという『循環』を抜きに物事の本質を知ることはできません。 そして世の賢者はそのことを察し、より広い視座を持つことによって恒久的な真理を求めてきました。 「変革の源…
2020.04.12 yogananda
病と対処するのには、どのようなことを考なければならないでしょう。 それが具体的にガンだとすると、 ひとつは、ガンになったらそれをいかに治療するか。 もうひとつは、どのようにすればガンにならずにすむか。 治療法と予防法、こ…
2020.04.11 yogananda
ここインドにいても変わらず続けている習慣のひとつが爪もみです。 インドにお風呂はありませんが、一日四回ぐらいは水浴びをし、そのうち一回か二回は硬い床にしゃがみ込み、手足二十本の指に感謝の思いを込めながら爪の両脇を揉んでい…
最近のコメント