リファインレポートNo.3
中学生の時、ラジカセを手にしたことをキッカケにオーディオに興味を持つようになり、その後高校生になったからステレオを揃え、それをグレードアップさせることに熱中し、以来約三十年間オーディオを第一の趣味として取り組んできました...
中学生の時、ラジカセを手にしたことをキッカケにオーディオに興味を持つようになり、その後高校生になったからステレオを揃え、それをグレードアップさせることに熱中し、以来約三十年間オーディオを第一の趣味として取り組んできました...
今現在、オーディオはすっかり衰退産業となってしまいました。 ネットを通していくらでも好きな音楽を聴くことができる環境の中、少しでもよりいい音で音楽に触れたいとする人はごくわずかです。 またごくわずかだからこそ、近年の音楽...
新年あけましておめでとうございます。 今年もヨガナンダをよろしくお願いいたします。 『一年の計は元旦にあり』 ここで一年ではなく、これまでの人生を大きく振り返ってみると、 二十歳で父の胃がんをキッカケに、父の快癒を願うと...
咀嚼を意識するようになり、心と身体、そしてすべてのものに対する思いが変ってきたようで、日々新鮮な気持ちで過しています。 「咀嚼は運命を変える」に書いたように、最近シンクロが多発しています。 考えていたことがベストタイミン...
インターネットが普及することによって、音楽を視聴する環境は以前では考えられないぐらいによくなりました。 いつでもどんなジャンルのどんな曲でも、ほぼすべてを無料で聴くことができます。 昭和の時代にはFM雑誌と呼ばれるものが...
『三つ子の魂百まで』 三十年ほど前、最も親しくしていた知り合いがマツコ・デラックスのような毒舌のLGBTで、芸能、文化、芸術、そういったところには異常な執着を持つ人でした。 その人がよく言っていたのが、 「人間、性格は治...
収益を活動資金とさせていただきます。
ここをAmazonトップページとしてブックマークしていただければ幸いです。
(商品購入価格は変わりません)
最近のコメント