悠久の大地 我が心のインド
ヨガナンダ > 我が心のインドインドの旅2013 > 6月23日 日曜日

6月23日 日曜日


ヨガナンダのホームページ

我が心のインド




メールをお待ちしています

真夜中に目を覚ますと、ベッドのすぐ横にホタルが止まっていました。



インドにも firefly が多いそうですが、
日本のホタルとは少し光り方が異なるように感じます。

今日も元気にボディーウォッシング☆



男の子たちは元気がよすぎるので、
写真を撮ってくれと言われたら、
今日も目の前に並んで「カラテ〜♪」とポーズをとってもらいます。



朝起きて子どもたちの顔を見るとホッとします。
今日も一日よろしくね〜♪



さあ今朝も礼拝の時間です。



女の子は右側、男の子は左側と座るところは決まっています。
たいてい女の子から先に入り、出る時は必ず出口に近い女の子から出るのです。



礼拝の後は朝食の時間、今日もイドゥリーを女の子たちと一緒に食べました。



みんな結構しっかり食べますね☆
エネルギーあふれるインドの食事は元気の源です。





今日は日曜日で学校はありません。
今日はたくさん遊ぶぞ〜♪



ちっちゃなヘビを捕まえたので見せてくれました。



女の子たちもヘビに興味があるので走り寄ってきましたが、
遠巻きに見るだけで近づくことはできません。
やっぱり女の子ですね♪



きれいな花と女の子はよくマッチします♪





なんでみんなこんなに幸せそうなのかな♪
あなたたちからたくさんの幸せを分けてもらっています。



薪を拾ってお片付け。



女の子たちは自分のコテージの横の草むしりをしています。
こういったことを大人の指示のない元で自主的に行っているのが素晴らしいです。



ちょっと恥ずかしがり屋の女の子たちでも写真は大好きです。



ホームにはいろんな蝶が飛んでいます。



椰子の葉っぱを引きずってキッチンまで持って行きます。
これはボイラーの燃料になるのです。



この椰子の葉っぱの上に男の子を二三人乗せて引っ張ってあげると大喜びしていました。
楽しいことは日本人もインド人も同じです。

牛の前でカラテポーズ☆



これがいい香りのするジャスミンの花、これで花飾りを作ります。
ジャスミンの花飾りはインドではとてもポピュラーです。



男の子が壊れた鍬を修理しています。
どんなことも自分で工夫してするのがインド流、
インド人は例え子どもでも仕事(作業)に取り組む姿勢は大人と同じです。



女の子にきれいなバングル(腕輪)の写真を撮らせてもらいました。
次から次へと自分の手を上にもってこようとするから、
なかなか写真が撮れませんでした。 (;^_^A




毎週日曜日、スレッシュ家族は教会に出かけるので
それに同行させてもらいました。
車で十分ほどのところにある地元マライマライナガールの教会です。



声にとても張りのある牧師さんの説教や賛美歌は一時間ちょっと続き、
内容はちんぷんかんぷんでしたが、
唯一一番最後に歌われた、
「慈しみ深〜き、友なるイエスは〜♪」という賛美歌だけ分かりました。


教会を出た後、
「サカイ、チキンは好きか?」と聞きながら、
スレッシュは鶏肉を売っている店に入っていきました。



インドの鶏肉店は鶏肉の切り身をパック詰めして売っているのではありません。
その場で鶏を捌いて売るのです。

奥にたくさんいる鶏を一羽捕まえてきて、
下の写真右手前のゲージに入れて重さを量り、
その後包丁を使って首チョンパするのです。



その前に手で首をひねるのかもしれませんが、
あまりに恐ろしくて見ることができませんでした。

次はアイスクリーム屋に寄りました。
冷たい飲み物を口にする機会がほとんどないので、
アイスクリームはとても美味しそうに感じます。



ここでも何がいいか聞かれたので、
ストロベリーを注文しました。
これはストロベリーのアイスケーキです。



自分はこのアイスクリームをいただいたのですが、
日本のアイスよりも美味しいように感じます。



自然の味わいというのでしょうか、
口当たりがとても滑らかで、甘みが柔らかくて上品です。
原料となるイチゴの味そのものがいいのかもしれません。


ホームに帰ると、男の子が木の上にヘビの抜け殻があると教えてくれました。
なんで木の上の枝に引っかかっているのでしょう?



男の子がマンゴーを食べています。
子どもたちは一日に何個マンゴーを食べのかな?



南インドタミルナド州のインド人にとってのマンゴーは、
日本でいうと柿が年中そこら辺でなっているという感覚なのでしょうね。

ホームではどこにいっても子どもたちが駆け寄ってきてくれます。



右の女の子はこの後右手の手の甲にキスしてくれました。
イヤイヤ〜♪ ありがたくももったいないですね〜♪

日曜日は週に一度の大掃除の日で、
女の子たちが池の中を掃除しています。



池の中は苔がこびりついています。
今朝の礼拝の後でこの池の横を通ったら、
リスが中で死んでいて、男の子たちがそれを恐る恐る取り出していました。
元気な男の子たちでも動物の死骸は怖いのですね。
そしてリスの死骸を池から出した後は、
泳いでいた大きな蛙を棒で突っついたりしてましたよ。

今度は男の子たちにいろんなところへ引っ張り回されました。





またまたリスの写真です☆





今日はみんなでバレーボールをして遊びました♪



みんなあんまり上手じゃないのでボールは長く続きませんが、
それでもみんな大喜びです。



タンビがビデオを撮ってくれました。



楽しかったね〜♪ ちょっとポーズ♪



けれど暑くてさすがに疲れました。



インド人はどんなに暑くてもほとんど汗をかきません。
自分一人で大汗をかき、水をガバガバ飲んでいます。
やはり体質の違いを感じさせられます。

外は暑いので、部屋の中でボードゲームをして遊びました。



キャノンボールというゲームだそうで、
ルールがほとんど分からないのですが、見よう見まねで参加させてもらいました。

少し休憩した後でみんなで外を歩いていると、
大きな貯水槽の掃除をしていたので、ここにも飛び入り参加しました。



掃除をすると気分スッキリ、今度は女の子たちと散歩です。



どこかからマンゴーをたくさん持ってきました。



お裾分けを一個いただきます。
ウ〜ン、ルシ〜♪
ルシ〜はタミル語で美味しいという意味です。



お昼の時間になったので、スレッシュの家に行きました。



父はタミル語の雑誌を読み、娘は英語の新聞を読んでいます。
タミル人に限らずインド人はバイリンガル(二カ国語話者)以上の人が多いのですが、
日本人的感覚でとってもすごいことだと思います。

英字新聞にヨーロッパ経済が危機に陥ったというようなことが書いてあるようですが、
どうなっているのでしょう、
ネットが繋がらず、日本語でニュースを読めないのでよく分かりません。

さきほど買ってきたチキンを使ったカレー、とてもルシーです。



インドの鶏肉はとても味わい深く、
これを食べると日本の鶏肉がいかに味が無いかがよく分かります。

そういえば今回はまだココナッツジュースを飲んでいませんね〜。



スレッシュの奥さんの指導の下、子どもたちは勉強です。



外を歩いていると、ホームにいるお姉さんを訪ねてきた男の子がいました。
ひざの上に乗ってくれてとても可愛いのです♪



この子と別れてしばらくした後、
大きな「ブラザー!」という呼ぶ声が聞こえるので振り返ってみると、
この子がホーム出口の見えなくなる直前で手を振ってくれていました。

イヤ〜ホント、こんな風にしてらうと感激しますよ。
超超嬉しいです〜♪ (o^∇^o)ノ

女の子のコテージの中でボードゲームを見せてもらいました。
なんと ジュウモンジゲーム というそうです。 日本語ですね。



インドのオモチャのお札がいろいろありますが、
本物と同じくガンジーの肖像が描かれています。

ここでも勉強してる子はしてますね〜♪



ホームには犬がたくさんいますが、みんないい子どもたちの遊び相手です。




スレッシュがチェンナイの街に行くというので同行させてもらいました。
道路では、スズキ(マルチスズキ)の車が目につきます。
そして韓国企業現代(ヒュンダイ)のものも多いのです。
手前の灰色とその前の黒い車がヒュンダイです。



スレッシュの知り合いのお宅に行きました。
この人どっかで見たことあるな〜、けど思い出せません。





インドの幹線道路沿いには至る所にケイタイ電話のタワーが立っています。
インドのケイタイ普及率はかなりのものです。



お菓子とパンを売っている店に寄りました。





こんなパイ生地で包んだもの食べました。



中にはゆで卵が入っています。
ゆで卵もやはり日本のものより味が濃くて美味しく感じます。



こんな三角形のも食べました。



中は日本風に言うカレーが入っています。




車でホームに戻ると、それを見つけた女の子が大急ぎで駆け寄ってきてくれました。



タミル風の発音で「ファザ〜ル!」と大声で叫んでいます。
こんなに歓待してもらったら別れる時が辛すぎます。
絶対涙が出るでしょう、そのことを考えるととても憂鬱です。

さっきの店で大きなスナックの袋を買ってきたので、
それが子どもたちの夕方のスナックになりました。

きちんと席を用意してくれたので、みんなで一緒にいただきます。



何でも給仕してくれるし、手が汚れたら洗うための水を持ってきてくれるし、
すべてが至れり尽くせりです。



スナックタイムの後は礼拝です。
今日は日曜日、楽しかったね♪



礼拝の後、みんなにパソコンで写真と動画見ました。



日本でもテレビの黎明期に、
大勢の人たちが街頭テレビで力道山の試合を見ましたが、
ここはまさにそんな感じ、みんなで押し合いへし合いです。

いいところで見られない子はひざの上に座らせてあげました。



少し長い時間の動画を再生する時は、ちょっと立って休憩です。
こんな写真も全部子どもたちが好きに撮っているのです。



みんなで写真を見ている間も、
ホームティーチャーたちはジャスミンの花飾り作りに取り組んでいます。



いつもお騒がせして申し訳ございません。
お陰様で今日も楽しい一日を過ごすことができました。

毎日毎日こんなに楽しくっていいのでしょうか?
ここインドに来て、日々幸せの意味を噛みしめています。 (^o^)v



ひとつ前へ ヨガナンダ インドの旅2010 次へ
Link Free
Copyright 2008 Sakai Nobuo All right reserved.