自分を愛する
エセ・コロナ禍が蔓延している昨今、どうしても心が沈みがちで、そんな時には心癒す音楽を聴きたくなります。 最近はCDを直接聴く機会はほとんどありません。 YouTube、もしくはYouTubeからダウンロードしたものをパソ...
エセ・コロナ禍が蔓延している昨今、どうしても心が沈みがちで、そんな時には心癒す音楽を聴きたくなります。 最近はCDを直接聴く機会はほとんどありません。 YouTube、もしくはYouTubeからダウンロードしたものをパソ...
今はエセ・コロナ禍の真っただ中にあり、緊急事態宣言や蔓延防止の名の下で人と人とのつながりが断ち切られようとしています。 人流の制限、会合の禁止、対面で会話をするのも表情の見えないマスク越し、人間の基本的人権を剥奪し、人々...
数々の著書、映画「祈り~サムシンググレート」で知られ、筑波大学名誉教授である村上和雄先生の訃報をネットで知りました。 心よりご冥福をお祈りいたします。 村上先生のお話は、自分が大学の最終学年だった39年前の夏、村上先生の...
『願望はそれを強く確信すること、 そして繰り返しイメージすること、 するとそれは必ず現実化する』 これはスピリチュアルの世界で願望実現の法則として必ず語られるゴールデンルールです。 人間の脳は現実と想像を区別することがで...
音楽家にとって楽器は命、とくにクラシック演奏家の楽器は家が一軒建つほど高価なものも珍しくありません。 世界的ヴァイオリニストである諏訪内晶子は現在使っているヴァイオリンを手に入れた際、以前使っていたものも音色に捨てがたい...
世界中がこのエセ・コロナ禍で大変な状況になり、多くの人が塗炭の苦しみを味わっています。 けれどそんな中でも、これを商機とビジネスを拡大し、売り上げを伸ばしているところがあり、ネットにもよくそんな事例が紹介されています。 ...
また別の知り合いとの話です。 ある知人とメッセージを取り交わす中で、昔の出会いということで鈴木秀子先生の話題が出ました。 敬虔なクリスチャンでたくさんの著書もある鈴木秀子先生は自分にとって大いなる心の灯といった存在で、過...
日常のささいなことでも、そこに何らかの流れを感じられると心に深い安心感を覚えます。 またその中でほんのわずかでも自身の成長を感じられることは大きな喜びです。 先日難聴で苦しむ友人に、新月の時に断食をすると自...
長く更新間隔が開いてしまいました。 自分にとって文明法則史学は極めて大切な存在であり、その出合いは運命的なものだと感じています。 そして巨大な文明転換期に入る前である1938年(昭和13年)頃にこの文明法則史学が村山節先...
文明法則史学と出合うことによって、自分は生命、生命観というものを知ることができました。 生命とはすべてに通じるもの、すべてのものの根底にあるもので、文明法則史学はその真実を科学というミクロ的視点ではなく、その対極にあるマ...
収益を活動資金とさせていただきます。
ここをAmazonトップページとしてブックマークしていただければ幸いです。
(商品購入価格は変わりません)
最近のコメント