インド > 出国前夜

出国前夜

シヴァ神

5年ぶり、10回目のインド訪問前夜、なにか思いを綴ろうと考えていると突然ネットがつながらなくなりました。
どうもモデムの調子が悪いようで、何度再起動して設定し直してもつながりません。
これは機器の故障だと諦めてスーパー銭湯に行き、帰宅するとなぜか復旧しています。
どんなことでも喜びをもって受け入れる、その練習をさせられたようです。

自分が南インドとのご縁をいただいたのは、2月に南インドに行きますに書いた通りです。

いろんなところでインドの話をすると興味を持ってくださる方が多く、機会があればご一緒したいとは言ってくださるものの、インド行きはハードルが高くなかなか実現しません。

今回もそんなことで同行者のことを考え、インド行きのチケットを取ることが先延ばしにしていて、そんなちよっとあせる気持ちを抱えていた1月30日、夕方近い時にふと思い立って平和公園に行ってみることにしました。
普段は用もなく行くことはないのですが、家でずっと作業する日が続いていたので、運動がてら自転車で片道10分少々のサイクリングをしてみようと思ったのです。

広島は一昨年5月にG7サミットが開かれ、その時にインドのモディ首相が来広された記念に、平和公園の対岸にインドのガンディー像が建立されています。
その日、その銅像の横を何毛なく通ると、なぜかインド人らしき人を含め大勢の人が集まっておられます。
聞いてみるとその日1月30日はガンディーが暗殺された命日で、その式典を行っているとのことでした。

そしてその中に、石谷上人と同じ黄色と袈裟を著た御上人さんがおられます。
広島にも日本山妙法寺の道場があり、その広島道場の川岸上人でした。

川岸上人とお会いするのは十年ぶりぐらいですが、こちらから声をかけると川岸上人も2月のインドの式典に参加されるとのこと。
たぶんインドのその式典に広島から参加するのは自分と川岸上人の二人だけでしょう。
その二人が期せずして渡印直前に出会うとは・・・。

インドに関しては、これまでこのような偶然を数え切れないほど経験してきました。
このことがあり、その日の夜に早速インド行きのチケットを予約しました。

今回はネット経由でとても安くチケットを手に入れることができました。
LCCではない前回5年前と同じキャセイパシフィックで、燃料サーチャージャー等すべて込みで往復8万円台前半でした。

さらに今回はとんとん拍子でインドでビジネスが展開できるかもしれません。
インドは日本よりも物価水準が低いのですが、ガソリン価格は日本と同程度か若干高いぐらいです。

そこで日本で大好評の電磁波防止グッズ、その最新版の車の燃費をよくする美波動クルマノバティを現地のインド人と日本在住で貿易会社を持っているインド人に紹介したところ、とても興味を持ってくださり、今回見本を大量に持っていくことになりました。

美波動クルマノバティ

その詳細はまたいずれ書きたいと思います。

もう日付けが変わってしまいました。
今回は関空発夕方の便なので、広島を早朝出発です。

おやすみなさい♪