ヨガナンダ 心の時代のパイオニア
 ヨガナンダ > 心とからだの健康レポート > 呼吸法<2>



ヨガナンダ



呼吸法<2>

息は「生き」、長い息は「長生き」に通じ、
できるだけ深く長い息をすることが呼吸法の大切なポイントです。

呼吸は「呼・吸」、まずは吐く息をできるだけゆっくりと行うことです。
そして吸う息は、吐き切った反動で自然と身体に入ってくるといった感覚です。

その際は腹式呼吸となるように、お腹を大きく膨らませ、そしてへこませてください。

肺の下側に横隔膜という筋膜があります。
これを大きく上下に動かすことで身体の新陳代謝を高め、
内臓の働きがよくなります。
下腹中央の丹田も鍛えられます。

横隔膜を大きく動かすには、呼吸を深くすることです。

息を吐く時は思いっきり吐き切り、吸う時もぎりぎりまで吸えるだけ吸う、
無理のない範囲で実行してみてください。

もうひとつ大切なのは、息は必ず鼻から吸うということです。

鼻毛は空気が身体の中に入ってくる際のフィルターの役目を果たし、
鼻から息を吸うことによって脳に十分な酸素が行き渡ります。

風邪を引いて鼻が詰まった時、頭がボーッとなった経験は誰しもあるものです。

口をポカンと開けている、というのは、
頭の悪いことの代名詞のようになっています。

  鼻呼吸で病気を防ぐ

もし鼻呼吸がしにくい、片方の鼻がいつも詰まり気味である
というようなことがあるならば、何らかの対策が必要です。

まずおすすめしたいのが鼻洗浄です。

お風呂に入った時、たらいにぬるま湯を入れ、
それを片方の鼻の穴を押さえながら、もう一方の鼻の穴で吸い、
口から吐き出します。

これを左右両方実行し、鼻から喉への気管の通りをよくします。
これはなかなか快適です。

できるならば、ぬるま湯の中に少量の自然塩を入れるとモアベターです。
大量に入れると、死にそうな目に遭いますので要注意ですよ。(^-^)v

後はとにかく呼吸法を実践すれば、横隔膜の動きもよくなり、
鼻呼吸も自然とできるようになります。

呼吸法はいろいろな種類のものがありますが、
私がこれまで実践した中で、特に簡単で効果的、
おすすめのものをご紹介いたします。

是非とも本を読んで詳しく方法を学び、
日々実践していただければと思います。

まずは「正心調息法」です。
  紹介サイト

自在力―呼吸とイメージの力で人生が思いのままになる
自在力―呼吸とイメージの力で人生が思いのままになる
塩谷 信男
  
  百歳を過ぎても元気一杯、
  驚異的ドクター塩谷信男先生が開発したこの方法は、
  簡単で、呼吸動作を細かく分けているので、
  確実に丹田を鍛えることができます。

スポーツマンや格闘家に実践者が多い「火の呼吸」です。
  紹介サイト

火の呼吸!
火の呼吸!
小山 一夫, 安田 拡了

  速度の速い呼吸をすることで過呼吸状態にし、
  身体の潜在的能力を引き出します。
  呼吸の速度、時間を調整することにより
  自分に合ったトレーニングが行えます。

女性や初めての方でも楽に行える「瞑想呼吸法」です。
  紹介サイト

自分の思いを実現する瞑想呼吸法
自分の思いを実現する瞑想呼吸法
原 久子

  とてもソフトな呼吸法で、私は朝起きてすぐに実践しています。
  本の中に、何種類かの方法が紹介されています。


呼吸法の実践を通して、
皆様方の生活がより豊かなものとなりますことを願っています。
ひとつ前へ ホームへ メニューへ 次へ
Link Free
Copyright 2010 Sakai Nobuo All right reserved.