ヨガナンダ 心の時代のパイオニア
 ヨガナンダ > 心とからだの健康レポート > 牛乳で食中毒



ヨガナンダ



牛乳で食中毒

この世界は陰と陽、様々な要素の共生で成り立っています。
食べるものに関しても、
どのようなものを口に入れるかということだけではなく、
それをいかに排出するかという、
アウトプットも同時に考慮しなければなりません。

つまり栄養バランスとは、
口に入れるものだけではなく、
それが全身を巡ってどのような循環サイクルを築くのか、
そこまで考える必要があり、
食品栄養価という一元的な尺度では、
真のバランスを見る事はできないのです。


牛乳は高い栄養価を持っています。
それは人間よりも寿命が短く成長の速い牛が、
最も速く成長する時期に飲むものであるがゆえ、
成長を促す成分が濃縮されて入っているのは当然なことです。

とにかくなんでも成長を促す成分があればいいという訳ではありません。
人間でも母乳を必要とする時期は乳児の一時期で、
それを過ぎれば乳離れしなくてはなりません。

にも関わらず、
乳離れをし、成長速度が遅くなった幼児期以降の人間が、
より成長速度の速い牛の乳を飲み続けるというのは、
どう考えても極めて不自然です。

また日本人は過去の長い歴史に於いて、
乳製品を摂る習慣がなかったので、
牛乳に含まれる乳糖を分解するラクターゼが、
離乳時期を過ぎると活性度が低下し、
体が牛乳を受け付けることができなくなっていきます。

その結果、牛乳を飲むと下痢や腹痛を起し、
体の外に乳糖を排出しようとするのです。
またそれに加え、牛乳を飲むことによってカルシュウムが強化されるどころか、
逆にカルシュウムが減り、
骨が脆くなるという報告が多数なされています。
<牛乳をたくさん飲むと骨折率や死亡率が上がる、という研究結果が発表される - GIGAZINE>

これは知る人ぞ知る事実であり、
ネット上には乳製品メーカーの牛乳有用論とともに、
その害毒を指摘するサイトが数多くあります。


昔から牛乳やチーズ、ヨーグルトといった乳製品を摂っていた欧米人は、
離乳期を過ぎてもラクターゼの活性があまり落ちることはありません。
また日本人でも個人差があり、
ごく少量牛乳を飲んだだけでお腹が痛くなる人もいれば、
自分のように、500miぐらい飲んで少しお腹が緩くなるのを感じるといった
人もいます。

子どもの頃から牛乳を習慣的に飲むことによって、
日本人はたしかに体位が向上しました。
けれどこれが本当に健康的なことなのかどうかは分かりません。

また牛乳を飲むということは人間を乳牛化するということであり、
女の子の乳を肥大化させ、
近年初潮年齢が早まっているのは、
習慣的に牛乳を飲むことが大きな原因であると考えられます。

初潮、成長速度が速まるということは、
それだけ老化速度も速まるということです。


牛乳を飲むことにメリットがない訳ではありません。
牛乳を飲むとお腹が緩くなるので、
お腹がスッキリすると同時に、
なんだか気分的に少し楽になった感じを味わえます。

脳と腸は陰と陽の関係で、
腸の中のものが外に出るというのは、
脳、頭の中に滞っていたものも排出するということであり、
お腹スッキリは、頭スッキリに通じるのです。

東洋医学では、脳内出血を起した場合、
浣腸をして腸内のものを外に排出させ、
それによって脳の中の滞りも解消させます。

ケチでものを出し惜しみする人は、
往々にして便秘がちの傾向があり、
こういったものは脳と腸の深い関係を示しています。


先日、石川光男の「生活の知恵」という本を読んでいて、
そこに、

牛乳を飲んだ時に下痢や腹痛を起すのは、
ラクターゼを分泌していないために起こる一種の食中毒と考えるべきで、
このような人は、
牛乳を飲むことは特に差し控えなければなりません。


と書かれていて、
これまでは下痢や腹痛を食中毒とまでは考えていなかったので、
とても驚きました。
けれど納得ですね。



政治家は、利権や票のからむ利益団体ばかりを擁護するのではなく、
国民に正しい事実を伝え、
それによって経済的損失を被る人や団体に
政治的、経済的助成の手を差し伸べるべきであり、
それが真の役割であるはずだと考えます。

まずは牛乳を学校給食の場から外すべきです。
それによって最終的には国民全体が大きな利益を得るのですから。


上記の本を読んだのは市内の病院の待合室でした。
知り合いが緊急入院し、その見舞いに行き、
検査待ちの合間に読んだのです。

そしてその後病室に行き、
その人が“お土産”といってくれたのが、
菓子パンと、なんと牛乳でした!



牛乳を手にするのは少なくても一年以上ぶりです。
自分にとっては、『何を食べるか』というのはとても重要な問題ですが、
それよりも大切にしているのが、
『与えられたものを感謝していただく』ということなので、
本当に久し振りに牛乳を飲ませていただきました。

牛乳、美味しいですね。
このまろやかな味は嫌いではありません。

何事にも必要以上にこだわらず、
感謝を第一、ものを大事にするというのがモットーです。


加えて言うならば、
感謝という目に見えない思いに対応するものが、
目に見えるもの、それを残さずいただくということと、
そして食べ物をしっかりとよく噛むということです。

そのよく噛むことの自らへの誓いとして、
いつも箸置きを持ち歩くようにしています。
ゆっくりと食べ物を噛み、その間箸を休めましょうということです。

昨日は秋の紅葉を見に宮島に行き、
そこで一個百数十円の箸置きを二個買いました。



ものすごく可愛いですよね。 (^_^)/
これはあまりに可愛すぎるので、
いつも目に入る机の上の端っこに置き、
噛むことの重要性を心にインプットしていきたいと思います。

2018.11.19 Monday
ひとつ前へ ホームへ メニューへ 次へ
Link Free
Copyright 2010 Sakai Nobuo All right reserved.